4年前に私のキャリアコンサルティングを受けてくださった方からメールが来ました。当時の私のアドバイスがきっかけとなって行動を起こしたそうです。
このような連絡をいただけるなんて、キャリコン冥利に尽きます。と同時にこうして数年前のコンサル内容を覚えてくださることに対して、気が引き締まる思いです。
感想はここから
(一部修正しています)
「先日、初めて記名記事を書きました」
新垣さん、こんにちは。
2015年9月にお世話になりました。我謝かおりと申します。
コンサルのお願いではないのですが(すみません)、
ご報告とお礼を言わせていただきたく、
メールします。
いろいろと事情はありましたが、2年前に会社を退職し、
パートも経験しました。
でも新垣さんのアドバイスの「フリーランスになっては」
という言葉がずっと気になっていました。
それで今年(2019年)5月から
フリーランスでライターをやっており、
現在、ランサーズとクラウドワークスで
少しづつですが仕事を受けています。
先日、初めて記名記事を書きました。
新垣さんのアドバイスがなければ書けなかった記事です。
一読していただければ、うれしいです。
「副業解禁はいつから?なぜ?」
https://paraft.jp/r00001900353
クラウドソーシング上ですが、
営業をかけるときに
「初めてなので」などの言い訳をせずにやれているのは、
「自分を必要以上に大きく見せなくてもいいけど、自己卑下はしな
という新垣さんの言葉のおかげです。
まだまだ、ですがコツコツ頑張りたいと思います。
新垣さんのご活躍、ご健勝をお祈りしています。
ありがとうございました。
ー引用ここまでー
高いスキルを持ちながらも真面目で誠実なせいか、行動に関しては控えめな方が私のお客様には多いです。
そんな皆様を何らかの形でヘルプできるよう、来年も活動を続けていきますね。
2020年も引きつづき、よろしくお願いします。
【追記】
このお客様が受けてくださったのはフラワーエッセンス付きのキャリアコンサルティングでした。今は職務経歴書のアドバイスを中心にコンサルを行なっておりますが、ご希望に応じてコンサルの内容はアレンジすることが可能です(経歴書のアドバイスは不要など)。
新垣亜希のコンサルへの要望がありましたら、コンタクトフォームの「お問い合わせ内容」にその旨、お書きください。柔軟に対応いたします(ただ、日時や場所に関しては制限があります)。